生理時の下腹部痛や腰痛…それ、不調のサインです!

  • 不妊治療・婦人科

成人女性の8割が生理痛を感じている。

これは、厚生労働省が働く女性を対象にアンケート調査をした結果です。

生理痛は、生理時に現れる痛み・不快感の総称ですが、
とくに下腹部と腰の痛みを訴える方が多いようです。

今回は、生理にともなう下腹部痛・腰痛の原因と対処法についてお話します。

 生理痛のメカニズム

まずは、なぜ生理痛を感じるのか、そのメカニズムをお話しましょう。

生理痛の原因は、子宮内膜から分泌される「プロスタグランジン」という物質が
関係しています。


排卵を機に黄体ホルモンが一気に増加すると、2週間ほど高温期が続きます。

この黄体ホルモンが子宮内膜に作用してプロスタグランジンを分泌させると、
子宮は収縮し、不要になった子宮内膜を外に出そうとします。
これが経血の出る仕組みです。

プロスタグランジンは、子宮を収縮させるだけでなく痛みを引き起こす作用もあるので、分泌量が多いと生理痛は強くなります。


さらに子宮の収縮が過剰になると、
まわりの血管は虚血(血が流れていない)状態になり、
ギュッと収縮する力と血行不良のダブルパンチで痛みを強く感じることになります。

このプロスタグランジンによる生理痛は、陣痛と同じメカニズムなので、
多少の痛みや重い感じはやむを得ないという見方もあります。


しかし、痛み止めを飲まないと耐えられないレベルの痛みは明らかに異常です。

「体が発する異常サイン」と考えましょう。

 生理痛は冷えと血行不良が関係している

生理にともなう下腹部痛・腰痛は、子宮の解剖学的な位置関係と、
女性の生活習慣が大きく影響しています。


女性の体は生理の少し前から骨盤内の血流がうっ血しますが、それに加えて、

  • 冷え症
  • 長時間のデスクワーク
  • 運動不足
  • ガードルなど締めつけの強い下着

これらの生活習慣が下半身の血流を悪くし、
冷えを招いて骨盤まわりの痛みを強くする原因になっています。


冷えや血行不良などのストレスは、プロスタグランジンの分泌を増やします。

すると、子宮・血管が収縮して痛みが強くなり、痛みでストレスを感じると
さらにプロスタグランジンが増えて……と負のループに陥るというわけです。

また、卵巣・子宮の近くには総腸骨静脈という太い血管(両足の静脈の合流地点)が
あるのですが、足元が冷えれば冷たい血液が子宮に流れることになります。

子宮が冷やされると当然血管も収縮するので、痛みを感じやすくなります。

このように、「冷え」というのは百害あって一利なし。

冷えは女性にとって大敵なのです。

強すぎる生理痛は子宮内膜症のサイン

普段から生理痛のある人や、テレビで痛み止めのCMを見慣れていると、
「生理痛はあって当然」という感覚に陥りがちです。


でも、「痛み止めを使うほどの生理痛」は異常のサイン。

正常であれば生理痛はないか、あっても重い感じ〜軽い痛みで済むはずです。

我慢できない痛み・生活に支障をきたすほどの激痛があるという人は、
婦人科の病気を疑って、一度病院に行かれることをおすすめします。
このような症状は、子宮筋腫や子宮内膜症の可能性が高いからです。


とくに最近は、若い女性の子宮内膜症が増えています。

20代で発症する人も珍しくなく、若い女性の子宮内膜症は放っておくと
不妊症のリスクを高めるので要注意です。


生理のときの子宮内膜は、酵素の働きで液状に分解されて排出します。

ところが子宮内膜症になるようなケースでは、酵素がうまく働かず、
子宮内膜がはがれにくい状態であることが多いのです。


じつは、これも子宮の冷えが原因となっています。

子宮が冷たい状態では酵素が十分に働いてくれないので、
子宮内膜がスムーズにはがれず、古い内膜がいつまでも残ることになります。

この「残りもの」の子宮内膜は、いったん体に吸収されて血液やリンパの流れに乗って
外に出ようとしますが、うまく排泄されないと子宮以外のところで引っかかります。

すると、子宮以外のところに取り残された子宮内膜は、女性ホルモンの影響を受けて
生理のたびに増殖・出血します。

これが子宮内膜症を発生するメカニズムです。


また、子宮内膜がスムーズにはがれないことで困ることがもうひとつあります。

それは、子宮内膜をなんとかはがそうとすることによる、強い子宮収縮です。


子宮内膜を一生懸命はがそうとすると、出血が増えます。

すると今度は、出血を止めようと子宮がさらに収縮します。


冷えている子宮というのは、なかなかはがれない内膜をはがすために必死に収縮し、
出血が増える。そして、出血を止めるために、さらに収縮する……。

なんだか、子宮が七転八倒している様子が目に見えるようです。

ここまで子宮が酷使された状態では、生理痛がひどくなってしまうのもうなずけます。

 

子宮内膜症についてはこちらの記事でも紹介しています
〈医師監修〉子宮内膜症の原因を知る【自分で治す婦人科講座「子宮内膜症」前編】

生理にともなう腰痛を軽くする生活習慣

では、生理痛を改善するにはどうしたらよいのでしょうか?

冷やさない

 一番は、体を冷やさないことです。とくに、お腹・腰回り・足元を冷やさないように
 注意しましょう。

 腹巻きはお腹と腰を冷やさないための必須アイテム。

 さらに夏場でも靴下をはいて、エアコンで冷えやすい人はレッグウォーマーを
 着用しましょう。

 

温める

 夜はシャワーで済ませず、湯船にゆっくりつかりましょう。

 生理痛がひどいときは、腰や下腹部を温めると血行がよくなり、痛みが和らぎます。

 冷たい飲み物ではなく、常温もしくは温かい飲み物を摂ることも大切です。

 

鍛える

 筋肉をつけることで、冷えにくい体になります。

 とくに、ふくらはぎを鍛えると足先から心臓に向かう血液の流れがよくなるので、
 冷え症予防になります。

 

便秘の改善

 意外かもしれませんが、便秘も冷えや痛みの原因になります。

 便秘は子宮を圧迫して血の巡りを妨げますので、便通をよくする食生活・よく噛んで
 食べる習慣・適度な運動を心がけましょう。

 

また、痛みが強いときは我慢せずに痛み止めを使ってください。

生理のたびに強い生理痛に悩まされている人は、一度産婦人科で診てもらうことをおすすめします。

 

【まとめ】

女性の生理は、健康状態を映し出す鏡のようなもの。

断言しますが、「生理痛はあって当たり前」というのは間違いです。

生活に支障をきたすほどの生理痛は立派な「病気」ですから、痛みに目をつぶらず、
しっかりと対処することが大切です。

まずは、普段から生理痛の強さ・出血量・体調など、「生理のパターン」を
把握しておきましょう。

「生理=健康状態そのもの」だということを忘れないでください。

 

☆このサイトの主催者について☆
赤ちゃんを授からないかもしれない。 そんな不安を抱えていませんか?
↓   ↓   ↓
漢方薬剤師 堀江昭佳


☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて下さい^^☆
「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶


☆代表堀江が「ぼくが自分のために開発した!笑」と言い切る、快調サプリの決定版!☆
不足分の食物繊維が一気に補えて、100種類の野菜フルーツの酵素と1000億個の善玉菌、オリゴ糖が入っています。そして保存料、人工甘味料、着色料無添加!
↓  ↓  ↓
快調サプリ調爽源


☆一緒にやりましょう^ ^☆
↓    ↓    ↓
堀江昭佳Twitter

堀江薬局Instagram

 

<出典・参照元>
働く女性の健康に関する実態調査結果 – 厚生労働省

月経からみた女性のストレス疾患
(2013年 第54回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 甲村弘子)

女性の健康推進室 ヘルスケアラボ 月経痛(厚生労働省)

卵子老化の真実(河合蘭 著 文春新書)