妊娠するために重要なLHホルモンをコントロールしましょう

  • 不妊治療・婦人科

排卵日をねらったタイミング法での妊活がうまくいかず、どうしたらよいのか悩んでいませんか?妊娠が成立しない原因はさまざまあり、その中でも男女の不妊症の割合は半々です。今回は妊娠に深いかかわりのある、女性の月経や男性ホルモンを作り出すLHについてご紹介していきます。

この記事では、

・LHホルモンの働きとは
・LHホルモンの分泌量と不妊の関係
・LHホルモンをコントロールする薬剤
・LHをコントロールする食品

について説明しています。ご自身の症状と照らし合わせながら、問題点や病院に行くきっかけ、生活習慣の見直しの参考にしていただければと思います。

LHは男女ともに重要なホルモン

LHとは『黄体化ホルモン』のことで、脳下垂体から分泌される生理や妊娠に深いかかわりのあるホルモンです。まずは、生理の仕組みからLHの働きをみていきましょう。

図1:生理の仕組

出典元:公益社団法人 日本産婦人科医会


図1のように、脳からFSH(卵胞刺激ホルモン)が分泌され、卵巣で卵が育ち、子宮内膜を厚くしていきます。次に、脳からLH(黄体化ホルモン)が分泌されて排卵が起こります。体温を上昇させて、受精卵を着床しやすいように子宮内膜をさらに厚くしていきます。妊娠が成立しなかった場合は黄体ホルモンの分泌が止まり、子宮内膜がはがれ落ちることで生理が起こる仕組みになっています。生理前に起こる、イライラ・腹痛・食欲の増加などの症状【PMS(月経前症候群)】も、この黄体ホルモンの変動で起こると言われています。


生理や妊娠でよく耳にするFSHやLHといったホルモンですが、実は男性にとっても重要なホルモンのひとつです。LHには、精子を作るために必要な『男性ホルモン』を作る働きがあるので、男性不妊の検査でも精液検査と合わせて行われることが多く、ホルモン不足や精巣機能の低下を調べることができます。また、無精子症の男性はLHが上昇しているという研究結果も報告されているので、女性だけでなく男性にとっても妊活するうえで重要なホルモンだと言えます。

 

LHの分泌が『多い・少ない』のは不妊の原因

LHは月経周期によって数値が変動するので、不妊検査を受ける場合は月経周期ごとに数値を検査することで、問題を見つけることができます。

表1:LHの正常値

参考資料:日本産科婦人科学会

LHの正常値は表1の通りですが、不妊症の検査では生理期間に

FSH(卵胞刺激ホルモン)…卵胞の成長を促すホルモンで、排卵障害や精巣機能を調べることができる。

PRL(プロラクチン)…母乳を出すためのホルモンで、本来は授乳時に分泌される。

E2(エストラジオール)…卵胞が発育することで分泌されるホルモンで、子宮内膜を厚くしたり頸管粘液を増やす。

これらの数値もあわせて検査が行われ、どこに問題があるのかを見極めることができます。

 

ホルモン値に問題があるとどうなるの?

LHが少ない・多いと不妊に繋がる病気が隠れている場合があります。それぞれ、どのような病気なのかをみていきましょう。

□欠乏

・黄体機能不全

図1のように、黄体が分泌されることによって妊娠しやすい子宮環境を作ります。しかし、脳の視床下部や下垂体・卵巣などに異常がある場合は、黄体機能不全の可能性があります。黄体機能不全では、生理周期が短い・基礎体温が2層に分かれない・黄体期に胸が張らない・黄体期に不正出血が起こるといった症状がみられます。排卵障害の可能性もあるので、妊娠を希望する場合は受診することをおすすめします。

・高プロラクチン血症

産後の母乳を出すために分泌されるホルモンで、妊娠しないように排卵をコントロールするため、黄体機能不全や無月経の症状も起こります。黄体機能不全の症状の他に、乳汁が出る・月経異常などの症状がある場合は、治療と合わせた妊活が必要です。

過多

・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)

卵巣内の卵が育つのに時間がかかって、排卵障害を起こしている状態です。男性ホルモンの分泌が多いので、肥満・月経異常・毛深いといった症状がみられる場合は、多嚢胞性卵巣症候群の可能があります。

 

ホルモン値に問題があると妊娠できないの?

ホルモン値に問題があった場合でも自然妊娠する可能性もありますが、薬を使用することでより妊娠率を上げることができます。

ホルモンを補充する薬剤

<内服薬>

1)卵胞ホルモン(エストロゲン)製剤

2)黄体ホルモン(プロゲストーゲン)製剤

3)エストロゲン・黄体ホルモン配合剤

 

<経皮吸収剤>

1)エストロゲン貼付剤(パッチ剤)

2)エストロゲン塗布剤(ジェル剤)

3)エストロゲン・黄体ホルモン配合剤(パッチ剤)

 

排卵誘発剤

1)クロミフェン

2)レトロゾール

3)FSH低用量漸増療法

 

ホルモンの数値や月経の状態など、個々の症状に合わせて投薬の方法は違いますが、これらの薬剤を使用することで問題を補うことができます。日ごろから月経周期や基礎体温表を付けることで、黄体ホルモンの異常に気づくことができるので、ぜひチェックしてみてください。

LHをコントロールする食品とノンストレスな生活を心がけよう

ストレスで生理が遅れたりすることはありませんか?実は、妊娠に深くかかわるLHとFSHは過度なストレスに影響されやすく、卵巣機能が低下して黄体機能不全を引き起こしてしまします。ノンストレスな生活が理想的ですが、ストレス社会の現代ではなかなか難しいかと思います。

そこで試していただきたいのが食生活の改善です。LHの数値が足りない場合は『ビタミンEを多く含むカボチャ・オリーブ・アーモンド』などを取り入れてみてください。これらの食材はLHを作り出す材料なので、ホルモンの分泌をコントロールしてくれます。

多嚢胞性卵巣症候群のようにLHを減らしたい場合は、『食酢』が効果的という研究結果が出ています。1日1回リンゴ酢(100ml中酢酸750㎎含有)を90~110日間飲み続けた結果、月経周期の改善と排卵が認められました。

妊活中に良い物を取り入れながら、できるだけ自分に合ったストレス解消法を見つけてくださいね。

【まとめ】

妊活中は生理がくるたびにナーバスになることがあると思います。妊娠が成立しない原因がわかることで気持ちが救われる場合もあるので、一人で抱え込まずに検査だけでも受けてみてはいかがでしょうか。食生活の見直しや、あなたに合った治療法を取り入れながら妊活に取り組んでみてくださいね。

☆このサイトの主催者について☆
赤ちゃんを授からないかもしれない。 そんな不安を抱えていませんか?
↓   ↓   ↓
漢方薬剤師 堀江昭佳


☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて下さい^^☆
「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶


☆代表堀江が「ぼくが自分のために開発した!笑」と言い切る、快調サプリの決定版!☆
不足分の食物繊維が一気に補えて、100種類の野菜フルーツの酵素と1000億個の善玉菌、オリゴ糖が入っています。そして保存料、人工甘味料、着色料無添加!
↓  ↓  ↓
快調サプリ調爽源


☆一緒にやりましょう^ ^☆
↓    ↓    ↓
堀江昭佳Twitter

堀江薬局Instagram

<出典・参照元>

日本産婦人科医会…PMS

日本泌尿器科学会…LHと男性不妊

ヨミドクター(読売新聞) …黄体機能不全

ヨミドクター(読売新聞) …高プロラクチン

ヨミドクター(読売新聞) …多嚢胞性卵巣症候群

日本産婦人科医会 …ホルモン補充の薬剤 

日本産婦人科医会…排卵障害の治療法

国立研究開発法人科学技術振興機構 …多嚢胞性卵巣症候群と食酢