気になる妊娠初期の基礎体温。グラフが下がると陰性?

  • 不妊治療・婦人科

基礎体温の測定は、生理周期や排卵日を知ることができるひとつの方法です。

妊活中は、測っている人も多いと思います。

高温期が続き、「妊娠したかも?」という時期に基礎体温が下がるとがっかりしますよね。

また、妊娠初期の方で基礎体温が下がると流産を想像し、不安になる方もいるでしょう。

 

そこで今回は、

・妊娠初期の基礎体温について

・妊娠していると高温期が続く理由

・基礎体温が下がると妊娠していないのか

・高温期が続いたからといって安心できない理由

について解説します。

妊活をしていて基礎体温の変化が気になる方は、ぜひ参考にしてください。

妊娠初期の基礎体温はどう変化する?

まず、基礎体温とはどういうものなのでしょうか?

基礎体温とは安静時の体温のことで、生命活動を維持するのに最小限の状態で測る体温のことです。

つまり、睡眠中の体温というわけですが、寝ているときに体温は測れません。

そのため、朝起きた後すぐに測ります。

体温のわずかな変動を測定するため専用の体温計を用意し、舌の裏にはさみます。


次に、基礎体温の変化を生理周期に合わせて説明します。


基礎体温は、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌量が変化することで、低温期と高温期にわかれます。

毎朝測った体温をグラフにすると、2相になっていることが分かります。

低温期と呼ばれる生理開始日から排卵日付近までは、エストロゲンの分泌が増えて子宮内膜が少しずつ厚くなります。

受精卵の着床に備えて、準備をしている時期です。


エストロゲンの分泌がピークになると、黄体形成ホルモンが分泌されて排卵します。

排卵日以降からはプロゲステロンが分泌され、高温期になります。


妊娠していないときは、高温期が12~14日続いた後にプロゲステロンの分泌が減少します。

そのため、基礎体温が下がり生理が始まるのです。

この高温期の日数は、どの女性にも共通しています。

生理周期が長くなったり短くなったりすることがありますが、多くの場合は低温期の日数の変化で変わります。


妊娠した場合は、プロゲステロンが分泌され続けるので、体温は下がらず高温期が続きます。

高温期が長く続くのは、妊娠のサインのひとつです。

妊娠していると高温期が続くのはなぜ?

妊娠すると基礎体温は下がらず、高いまま経過することが分かりました。

では、なぜ高温期が続くのでしょうか?


妊娠すると、約2週間の高温期を過ぎてもプロゲステロンが分泌され続けます。

これは、プロゲステロンには妊娠の継続に欠かせない役割があるためです。


プロゲステロンの作用には、

・乳腺を発達させる

・子宮内膜や子宮筋膜の働きを調整する

・体内の水分量を保つ

・イライラする

・眠くなる

・憂うつな気分になる

などがありますが、そのなかに「体温を高く保つ」という作用があります。

そのため、妊娠すると高温期が続くのです。


基礎体温は、低温期よりも0.3~0.5度上昇します。

わずかな変化ではありますが、人によってはほてりやだるさを感じることがあります。


以上のようなプロゲステロンの仕組みから、高温期が16日以上続くと妊娠の可能性が高くなります。

基礎体温を定期的に測っていると、早い段階で妊娠の可能性に気付くことができます。

ただし、不妊治療で黄体ホルモンの補充療法を行っているときは、妊娠していなくても高温期が続くこともあるので注意しましょう。

妊娠初期に基礎体温が下がると陰性?

妊活中に基礎体温を測っている人なら、高温期がいつまで続くか気になると思います。

「基礎体温が下がると陰性」と思っている人もいるでしょう。

しかし、実際にはそうとは限りません。

基礎体温は、様々な影響で変化しやすいものだからです。


基礎体温が正しく測れない原因には、

・起きる時間がバラバラで、同じ時間に測れない

・測る前に動いてしまった

・朝起きたら布団をかけておらず、体が冷えていた

・体調を崩していた

・寝ぼけていて、正しい位置(舌の裏側)で測れていなかった

などがあります。

基礎体温のグラフが2相にならないときや、妊娠検査薬で陽性と出たのに基礎体温が下がったときは、このようなことはなかったか振り返ってみてください。


基礎体温が下がった原因を特定するためにも、いつもと違うことがあったときにはグラフにメモをしておくと便利です。


また、健康な人であっても基礎体温がきれいに2相にわかれない人もいます。

基礎体温のグラフというと、お手本のように2相になったものをイメージしてしまいますが、実際に測ってみるとそうでないこともあります。

3周期ほど測り、自分の基礎体温の特徴をつかむと分かりやすくなります。


基礎体温だけで妊娠の有無を把握するのは難しいです。

基礎体温が下がったことで、必要以上に不安にならないようにしましょう。

高温期が続いても安心しないで!

これまで、「高温期に基礎体温が下がること」に注目してお伝えしてきましたが、反対に高温期が続けば問題ないのでしょうか?

実はそうではなく、正常な妊娠以外でも高温期が続くことがあります。

主な要因は、稽留流産と子宮外妊娠(異所性妊娠)です。

それぞれどういうものなのか説明します。


稽留流産とは、子宮内で赤ちゃんが亡くなってしまったのに、子宮の中にとどまったままの状態のことです。

主な原因は赤ちゃんの染色体異常で、予防策はありません。

自覚症状がほとんどないため、病院で初めて分かります。

子宮外妊娠とは、子宮内膜以外の場所に受精卵が着床し、妊娠の経過をたどることです。

一番多い着床場所は卵管で、子宮外妊娠が起きた場合のほとんどで手術をします。

妊娠初期に自覚症状はありませんが、経過がすすむにつれて腹痛などがおき、悪化するとショック状態に陥ります。


どちらにも当てはまることは、自分自身では気付けないということです。

必ず病院を受診し、血液検査やエコーなど必要な診察を受けなければ分かりません。


以上のことから、高温期が続いても安心できないと言えます。

市販の妊娠検査薬で陽性が確認できた場合は、生理予定日から2週間前後に病院で診察を受けましょう。

妊娠初期の基礎体温との付き合い方

基礎体温は、排卵日やホルモンバランスなど、妊活に必要な情報をたくさん教えてくれます。

そのため、病院でも基礎体温をきちんと測るように言われた人も多いと思います。


しかし、これまでお伝えしてきたように、基礎体温は様々な要因に影響を受けやすいです。

毎回きれいなグラフにならないこともあります。


特に妊娠初期は、少しの変化にも敏感になる時期です。

妊活を続けて、やっとたどり着いた陽性であればなおさら、不安を感じたり気になったりします。


逆にストレスになってしまう方も多いので、

陽性を確認し、病院で妊娠が確定した後は、測るのをやめて構いません。


なぜなら、特に基礎体温の変化があったからといって、何かそれに対して対応する必要はないからです。

もしも自分だけの判断で測らないと決めることに迷いがある方は、病院で基礎体温を測り続けた方が良いか確認したり、ストレスになっていることを相談してもいいと思います。

基礎体温の変化ばかりにとらわれるのではなく、あくまでも「体のことを知るひとつの情報源」として活用しましょう。

【まとめ】

妊娠初期の基礎体温についてまとめましたが、高温期に体温が下がったら陰性、高温期が続いたら安心というわけではないことが分かりました。

基礎体温は少しのことで変化しやすいので、神経質にならずに付き合っていきましょう。

大切な妊娠初期ですので、体や心の変化を感じながらも穏やかな気持ちで過ごしたいですね。

妊娠初期で、基礎体温の変化に不安を感じる方の参考になれば嬉しいです。

☆このサイトの主催者について☆
赤ちゃんを授からないかもしれない。 そんな不安を抱えていませんか?
↓   ↓   ↓
漢方薬剤師 堀江昭佳


☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて下さい^^☆
「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶


☆代表堀江が「ぼくが自分のために開発した!笑」と言い切る、快調サプリの決定版!☆
不足分の食物繊維が一気に補えて、100種類の野菜フルーツの酵素と1000億個の善玉菌、オリゴ糖が入っています。そして保存料、人工甘味料、着色料無添加!
↓  ↓  ↓
快調サプリ調爽源


☆一緒にやりましょう^ ^☆
↓    ↓    ↓
堀江昭佳Twitter

堀江薬局Instagram

<出典・参照元>

ヘルスケアラボ 基礎体温

オムロン式美人 カラダとホルモンのお話

テルモ 基礎体温でカラダと話そう 基礎体温を測ってみよう

日本産婦人科学会 流産・切迫流産

日本医科大学多摩永山病院 女性診療科・産科 医局 (3)子宮外妊娠(異所性妊娠)

ソフィ 妊娠の兆候から出産まで。カラダにおこる変化とは?